キャラクターの作り方
2000/10/28
−はじめに−
 もはや全く「マジメなもの」を書く気配の無い この「コラム」ですが、今回も「お絵描き」に関する話題。
今回は、私が誇る「キャラクター」達の「作り方」についてイロイロと書いてみます。

 本当に多いです。私の「キャラ」。ま、ほとんどが「ヴァイス」のキャラなんですが、
アレは小学3年の時から描いているモノだし、大量のザコモンスターも含めた数ですんで…ι
 それにしても こんなに沢山どうやって作っているのでしょう?
では、その手順(というか やり方)を説明します。

 ・「芯」を作る
 いわゆる「初期設定」。
どんなキャラといえども、先ずはコレから始まります。どんなテキトーなデザインでもいいです。
とりあえずココが出来ないとしょうがありません。この「芯」にイロイロ手を加えるのが私のやり方なんで。
 …でも、実は ココが一番の難関だったり(^^;)

 ・強調する
 「芯」の時点で どこか一部分でも特徴のあるキャラは、その部分をトコトン目立たせます。
すると それがそのキャラの「個性」になるわけですね。
 (例:「LAST HAZARD」より 「ティオシー」)
初期設定。最初は まだまだ弱い
ティオシーは「芯」の時点ではこうでした。

縮小表示なんで重くてゴメンι
髪、耳、アーマーなどが強調された。

 ・リテイク
 「芯」の時点では特徴が無い、もしくは 足りない という場合、芯に「肉付け」を行います。
これによってキャラに「特徴」をつけるわけです。
 (例:「ANGEL GEAR」より 「SACREMENT」)
コレはコレでいいが、どうも物足りない
初期設定ではポニーテールでした。

油断率20%UP!(笑)
おさげ&ベレー帽タイプにリテイク。
「子供っぽさ」が より強調された。

 ・アレンジ
 「芯」の時点で既にある特徴を さらに強調する場合。
また、版権モノや他人の絵を 文字通り自分なりにアレンジするときも「特徴の強調」をします。
 (例:「ANOTHER STORY OF VAIS」より 「アーリン」)
個性は強いが、このままじゃ物足りぬ
私の兄が10年以上前に描いたキャラ。

マンガのひとコマ。小さくて見づらいですか?
「アーリン」俺式。
マントを脱ぎ捨てたシーン。

 ・他に注意する事
 キャラを作る上で他に気を付けなければならないコトは、「カブらせない」ってコトでしょうか。
似たキャラが他にいる時点で、そのキャラの「個性」が薄れますから。

−あとがき−
 以上をまとめますと、「キャラには とにかくクセをつけよう」ってことですね。
なんのクセもないキャラでは 印象が薄いでしょ?
 …こういうコンセプトで作ってるから 私のキャラは みんな「濃い」んですね(^^;)

▼コラムに戻る▼



inserted by FC2 system